2022/10/21 訓練校③

今日はHTMLの続き、特に問題ない

超ゆっくりなのでとても助かる

先生も悪く言ってしまったが、現場で働いている人としてのコメントをよく足してくれ、さらに非常に人に配慮を欠かさない素晴らしい講師だと思います!

よかったね!

クラスの人もみんな優しい

来週からも頑張るぞ!

 

以下他者との交流についての余談です。

 

コミュニケーションを必要がなくても取るんだよね、多くのクラスメイトが。

必要を私が知らないだけかもしれないけど

私はよくわかんない、なんか無駄にしゃべるのってあまりいいと思ってこなかったんですけど、

(このようなお気持ち表明ブログも本当はいけません。)

仲良くなるとめちゃくちゃ喋るしどちらかというとエンターテイナーとして相手を楽しませなければというイかれた使命感すらある。

でも気さくだとバレると気さくで居続けなくてはいけないから静かに岩のようになってるというのもあるかも。

でも皆さんがかなり気さくすぎて、寡黙さは普通にただのコミュ障感が強くなってしまった。

てかこんな風にいちいちモヤモヤ考えていることはコミュ障なのかもしれない。

コミュ障でいいや…。

なんか会話を通して仲良くなるのって苦手というか…好きでないのかも。

マッチングアプリで恋愛を起こすのが苦手なのと一緒で、他人との関係にいつもこだわりを持っているのが面倒な人間ポイントだな〜。

こういうとこにもなりたい自分の理想化が出てるな〜。

絵を描かずに画家の巨匠になろうとすることとそういう態度って似ているのかな?

 

友人をつくること→他人と出会う→他人と話す?

恋愛をすること→他人と出会う→他人と話す?

バチイケの作家になること→作品を作る→作品を見せる?

お金持ちになること→働く→稼ぐ?

有名になること→他人に見られる?

 

純化しても何通りかありそうだと思ってるけど具体的にしたらどうなるのか興味深いかも〜

 

コミュニケーション能力という言葉の深くを知らないが、コミュニケーションといってもその成功法は色々あると思うので、ただ気さく・人とたくさん会話できる・引き出しが多い・相手を楽しませられる・印象操作が上手いとか意外にも色々あるのでしょうから「静かにすること」「自分からあまり話しかけない」とかがイコール能力が低いにはならないよね

特にそういった人が少ない現場ではバランスをとって静まっとくというのが、自分にとっては良いと思う。

まあ不安になるのはそれをいいという意見は別に聞いたことがないからですね。